マレーシアに来た頃に、MAPS.MEという無料アプリをダウンロードして使い始めました。オフラインの地図なので、wifiや携帯の電波が届かない時でも使えます。
私はマレーシアのSIM(通信量制限のあるもの)を使って普通にGoogleマップなども使えたのですが、それだと通信量が増えてしまうのと、携帯の電波が途絶えた時に困ってしまうからという理由で、オフライン地図を使い始めたものです。
これがとても便利だったんですが、頻繁に使ううちに趣味っぽい使い方もするようになりました。
もちろん街を歩く時に使うのが主なんですが、行った場所にマークをつける習慣がついたんです。
KLは道路が不規則に入り組んだ街なので、一度行ったお気に入りの場所にもう一度行こうとしても迷ってしまうことがあります。方向音痴の私は特に。そんな時にマークをしておくと、すんなりたどり着けます。
そうして、2年半の間に付けたマークが下のとおり。各々のマークをタップして、メモを書き込んでおくこともできます。
KL中心部とクランバレー地域のマーク
マークの色は各々変えられるが、私は気にせずほとんど赤のまま使った
またマークはiPadなどとも共有できる
施設やショップ情報もダウンロードできるようになっていて
最近は内容が充実してきているようだ
これをやっているうちにマークがつくことが楽しくなってきて、あるとき20年前にマレーシアにいたときに遊びに行ったリゾートや、過去に日本や海外で行ったことがある場所にも、記憶をたどりながら全てマークをつけてみました。
これがなかなかおもしろくて、時々地図を眺めて自分が制覇したところを見て悦に入ることもしばしば。
私は何故か子供の頃から地図が好きで、いまでも段ボール箱に地図帳や色んなところでもらった観光地図などが溜まっています。そんな性癖のせいかもしれません。
そんなお気に入りアプリなんですが、オンライン地図に比べて制約もあります。
まず行く予定の国や地域の地図を前もってダウンロードしておくという手間が必要です。
それから、施設やレストラン、ショップ名などの詳しさはグーグルマップなどには及びません。また、車、徒歩、自転車などによるナビゲーション機能も付いていて、かなり使えますが、やはり他のオンラインマップよりもどこかぎこちない感じです。
でも、地図好きの私にとっては、全世界の地図(詳細版は各々ダウンロードする必要があります)をポケットに入れて持ち歩くことができるのはとても魅力があるので、今も愛用しています。
そして、この地図はマレーシアで車を運転するときのバックアップ地図としても心強いものでした。マレーシアではだいたいみんなWazeというカーナビアプリを使っていて、これがなかなか優秀です。最新の道路状況も素早く反映されています。
私も車を運転するときは常にWaze様の言うとおりに運転しますが、見知らぬ場所に遠出した時に、ふと「いま電波が繋がらなくなったらどうしよう。。。」と不安になることも。
Wazeはオンラインじゃないと案内してくれないんですね。紙の地図はもうとっくに使わなくなりましたので、車にも積んでいません。
マレーシアの道路は超複雑なので、道路標識だけ見ていても目的地に辿りつけないことは普通にあります。方向音痴の私は特に。
こういう時、このオフライン地図があればカーナビ機能もついているので安心できます。携帯電波がないと位置情報の精度が落ちたり、最新の地図をダウンロードしていないと道を間違えるといった可能性も無くはありませんが。
でも、結局はそんな使い方を迫られたことはほとんどありませんでした。